私事ですが

私事ですが、今月11日は僕の62才の誕生日でした。還暦から2年経つわけです。ご年配の方がいつもおっしゃりますが、年々月日の経つのが早く感じます。僕もそう思います。

以前テレビで学者?が言っていました。

子供の頃は考えることがいっぱいあった。今日は何して遊ぼう。晩ご飯は何かな?これおもしろい!などなど。考えていることが多いほど時間の経過が遅く感じるそう。小学生の頃夏休みのはじめなんて夏休みが永遠に続くと思っていませんでしたか(^0^)

ところが年齢を重ねると感動することが減り、日常がルーティーンになり考えることが少なくなります。そうするとあっという間に時間が過ぎるそうです。

何かに集中していると時間が少なく感じますが、それとはまた違った時間軸なんでしょうね。

話を元に戻して。その日に妻がミルフィーユを作ってくれました。実は僕層状フェチです。ミルフィーユ、パイ、クロワッサン、ラザニアなど層状のモノを食べるときの食感がたまらない。

でもミルフィーユなんて作れるの??なんて思っていましたが見事なデキでした(^^)

作った直後は生クリームが軟らかいので一晩冷蔵庫で冷やすと断面もとてもキレイで美味しかったです。今回は初めてだったので何も入れなかったそうですが、次回はフルーツも挟んでみようと言っていました。楽しみに待ってます(^^)

ありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA