奈良、橿原からのご来店

今回は奈良、橿原からのご来店です。遠いところをありがとうございます。70代女性のNさま。

あるときからモノがダブって見えるようになり、東京の有名な眼科で治療を受けたのですが改善せず、プリズム入りのメガネの処方箋をもらわれました。

プリズム付きメガネ??となりいろいろ調べたら当店を見つけらてのご来店。ご主人の運転で車で来られました。

この東京の眼科さん。詳しく書くとどこか分かってしまうのでぼやかしますが、僕がメガネに求めるモノととても近い考え方をもたれている先生のお弟子さんです。その考え方とは

良く見えるメガネではなく楽に見えるメガネ。

これに尽きます。これなんだか単純な文章でそんなん当たり前ちゃうん??と突っ込まれそうですが、実はそうではないです。

まあこれに関しては別の機会に詳しく書くとして。

いずれにせよなかなか条件が厳しい処方箋です。度数はもちろん、フレームの前傾角まで指定しています。またその角度もちょっと普通ではない。これに関しては直接この眼科に問い合わせてこの角度にしている理由をたずねたいと思います。またこの処方箋に忠実に作るように!とのただし書きまでされています。自信に満ちあふれている処方箋でした。

ただ度数、プリズムとも今かけておられるメガネの度数と比べてだいぶ飛躍しているのでそこがちょっと心配ですね・・

まっ、今回は一応処方箋通りに作ります。結果はどうなるか?!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA