認定補聴器専門店になりました

補聴器販売は原則保健所に届ければ誰でも営業はできます。メガネもですけどね(笑)。資格も必要ありません。ですので店によって知識や経験にバラつきがあります。メガネもですけどね(複)そこで補聴器に関してはテクノエイド協会っていう福祉用具などを管理する団体が独自の資格を発行しています。2種類あってまずは人に対して一定の経験、知識を有する者に「認定補聴器技能者」。そして認定補聴器技能者が在籍していて補聴器を販売するにあたっての設備、管理などが整った環境であるかどうかを店単位で認定する「認定補聴器専門店」です。

認定補聴器技能者はもう10年以上前に取得していましたが、専門店の方は当初ハードルが高かったので取得していませんでした。とはいえそのままではよくないと思いついにこの4月から認定補聴器専門店になることができました。お客様に対して変化があるわけではありませんが、医療費控除などの手続きをお考えの場合は認定補聴器専門店で購入した方が有利になります。

これからもさらに勉強、精進します。よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA