補聴器
補聴器に関する新兵器入荷^^新着!!

補聴器に関する当店の環境を徐々にですがアップグレードしています。環境とはお客様に直接関係はないですが、データ保管や、補聴器の出力に関する確認、衛生面などなどです。 今回は補聴器特性試験装置(略して特性器)を購入しました。 […]

続きを読む
補聴器
補聴器の装用効果の測定新着!!

初めて補聴器を購入された方の調整はいきなり目標の大きさにはしません。いくら高級な補聴器を購入してもやはり機械の音。生音とは違います。 ですので目標よりもわざと低めに設定します。補聴器装用のまず初めの目標は「きこえ」より「 […]

続きを読む
メガネ
殺菌庫を買い換えました

視力測定用の試験枠や補聴器用機器を保管していた殺菌庫が壊れてしまい、殺菌灯が点灯しなくなってしまいました。 仕方がないので新しいのを探したのですが、なんと同じ商品を発見。おそらく20年以上は使い続けていたと思うのですが、 […]

続きを読む
補聴器
クロス補聴器ってご存じですか?

通常補聴器は片耳あるいは両耳に装用しそれぞれの耳で音を増幅して聞き取りをします。 ところが片耳は正常~ほぼ正常でもう片方が聾、あるいはほとんど聞こえない状態の場合、悪い方の耳に補聴器をしても聞き取りができない場合がありま […]

続きを読む
補聴器
補聴器に関する設備投資

おかげさまで補聴器の販売数が伸びています。そこで補聴器販売に関してもう少し投資をしても良いかと判断して、新たな機器を購入することに決めました。 購入する具体的なメーカーなどはまだ決めていませんが、これらの機器を購入します […]

続きを読む
メガネ
メガネレンズ、補聴器の最高峰

メガネレンズ、補聴器それぞれ当店で一番高級品のPOPを作ってみました。 メガネレンズではニコンのセンチュリーAIシリーズ。遠近を感じさせない遠近です。妻は老眼初期に色んな遠近レンズを試したのですが、どれも満足いく物ではあ […]

続きを読む
補聴器
補聴器、充電式と電池式

以前まで補聴器は電池式しかありませんでした。しかもこの電池、腕時計に使われるような大容量電池ではなく、容量が少ない電池でした。これは補聴器電池は家庭で廃棄されることが多く、その場合有害物質を含むことができないためでした。 […]

続きを読む
補聴器
耳かけ補聴器の色

今更の感もありますが・・・ 耳かけ補聴器の本体の色がとてもカラフルになっています。 その昔、補聴器はマイナスのイメージがあったと思います。ですので装用していても目立たないように本体は肌色の一色のみ!って感じでした。 でも […]

続きを読む
補聴器
補聴器の装用効果の判断方法

補聴器をすれば聞こえは良くなります。ではいったいどのくらい良くなっているのでしょう?? これを客観的に測定する方法はいくつかありますが、もっともポピュラーなのを今日はご紹介します。 このグラフはその人が聞こえる最も小さい […]

続きを読む
補聴器
耳穴充電式補聴器

今回は片耳だけの補聴器です。 補聴器は左右の聴力が同等の場合両耳装用が原則です。原則は言い過ぎ?お勧めです。今回の方は右耳だけですが左耳は補聴器がいらない程度の聞こえがあるので片耳です。 このブログを書く直前にこのグレー […]

続きを読む